うかてんにイベント通知とゴーストから利用できる関数を追加
- by Don
天気予報プラグイン「うかてん」を更新しました。
- ゴーストへのイベント通知追加
- ゴーストから利用できる関数追加
ゴーストへのイベント通知追加
プラグイン実行時にGhost側に通知されるイベントは以下の通りです。
ID: OnPluginExec Reference0: バージョン (例:"Version=ukaten/0.3") Reference1: 送信元 (例:"From=うかてん") Reference2: Script (例:"Script=\0\s[0]Hello, world!\e") Reference3: イベント名 (例:"Event=OnChoiceSelectEx") Reference*: Reference3のイベントに対応するReference。 Reference3とそれ以降を、SHIORIイベントそのもののように使う。
選択肢などPlugin内部で定義したReferenceもそのまま通知されています。拙作の「ついっとゅう」と互換仕様で、内部の情報をただ垂れ流しているだけです。
ゴーストから利用できる関数追加
こっちが本題。今回は3つの関数を追加しました。
OnGetPluginVersion
プラグインのバージョンを取得 [戻り値] Reference0: プラグインのバージョン("ukaten/0.3"等)
使用例
*うかてんのバージョン確認
:\![raiseplugin,うかてん,OnGetPluginVersion]
*OnGetPluginVersion
:(R0)
OnGetSavedArea
ユーザが設定した地域のIDと表示名を取得 [戻り値] Reference0: 地域ID(東京都の場合は"130000") Reference1: 地域名("東京都"等)
使用例
*ストーキング開始
:\![raiseplugin,うかてん,OnGetSavedArea]
*OnGetSavedArea
$ユーザの住むところ【タブ】(R1)
:(ユーザ名)さん…。
私、来月(ユーザの住むところ)に引っ越すんだ…。
これからは毎日会えるね…。フフフ…。
OnGetWeatherInfo
気象庁から天気予報を取得(※利用時は出典が気象庁である旨を明示してください。) [引数] Reference0: 取得情報の種類("forecast","overview_forecast","overview_week") 省略時は"overview_forecast" Reference1: 地域ID(東京都の場合は"130000") 省略時は保存しているユーザ設定値を使用 Reference2: 取得情報のキー("publishingOffice","reportDatetime","targetArea","headlineText","text"等) 省略時は"text" [戻り値] Reference0: 取得情報
使用例
*天気予報開始
:\![raiseplugin,うかてん,OnGetWeatherInfo]
*OnGetWeatherInfo
:(ユーザ名)、天気予報だよっ!
『(R0)』
って気象庁ホームページに書いてあったよ!
\![raiseplugin,うかてん,OnGetWeatherInfo,overview_week]とすると週間天気予報になったり、\![raiseplugin,うかてん,OnGetWeatherInfo,,,headlineText]とすると短く要約したテキストになったりします。(気象庁側で準備されていなかったりする地域もあり、その場合は空文字になります)
comments
No comments yet.